魁!フリーランス塾とは・・・このメディアを立ち上げた理由
どうもフリーランスのためのメディア「魁!フリーランス塾」運営者の山崎レモンサワー(@kanazawasodachi)です。
このページではこのメディアでどのような情報を発信しているか、このメディアを立ち上げた理由、詰め込んだ熱い想いなどを紹介していきます。
もくじ
「魁!フリーランス塾」って何!?
このメディアでは、これからフリーランス目指す方、もうすでにフリーランスとして活躍している人たちにとって有益な情報を、フリーランスとしてすでに10年以上活躍してきた経験から惜しみなく発信していこうというコンセプトで運営されています。
フリーランスとは一人社長、経営者です。
営業・経理・マーケティング・戦略立案・商品/サービス開発・制作・トラブル時の対応・再投資など、すべて自分の判断で行う必要があり、サラリーマン時代よりはるかに多くの知識が求められます。
実際、独立・起業しても廃業に追い込まれる人が大多数です。
起業から10年後の生存率は約26%
起業してから10年後の生存率は、先ほどと同様の計算によると約26%という数値です。 これは、起業したあとにそのビジネスを10年間続けられる人は、4人に1人しか居ないという割合になります。
ハードルは高いんですが、それでも、それだからこそ、これらがフリーランスの醍醐味なんです。
何もかも自分の裁量で決められる。自分の力で自由にビジネスを動かしていくという体験は一度知ったらやみつきになります。
自分はこのメディアを見に来てくれた人を商売敵と思わず、自分が体験して獲得した知識・ノウハウをこのメディアで全て出し切ります。
みなさん、フリーランスとして独立しようとすると、プログラムやデザインのスキルを上げれば、上げるほど収入が上がってうまくいくと思っていますが、そんなことはありません。
総合力・人間力がものを言います。
スキルをつけるだけじゃダメなんです!
圧倒的に幅広いリテラシー・教養を身につければ怖いものはありません。
「魁!フリーランス塾」を立ち上げた理由
自分は大学を卒業してから7年間、想像を絶するブラック企業を渡り歩いてきました。
その苦痛の日々は、本当に苦しいものでした。
太陽が昇らない極寒の夜を延々と歩いているようでした。
冗談でもなんでもなく、あの会社で今も働いていたらと思うと、間違いなく良くてうつ病、下手したら自殺していたと思います。
ただ自分は昔から負けん気だけは強く、あまりに理不尽な経営者に喧嘩を売って、けんか別れをして、急に独立する事になりました。
完全に精神が擦り切れ、病んでしまう前に、このような判断・決断できたのはラッキーでした。
完全に精神が擦り切れ、病んでしまえば、正常に思考・判断する力まで搾取されて、破滅を待つのみになっていただでしょう
自分は同じような境遇で苦しんでいる人は、日本全国に何百万人と存在しているのではと考えています。
自分はブラック企業の経営者を心から憎んでいると同時に、ブラック企業でもがき苦しんでいる人が一人でも多く、自分の幸せな働き方をつかみ取ってほしいと思っています。
自分はこのメディアを見に来てくれた人を商売敵と思わず、自分が体験して獲得した知識・ノウハウをこのメディアで全て出し切ります。
このメディアを見に来てくれた人、全てがビジネスを成功させてほしい、儲かってほしい、自由でオモシロい毎日を送ってほしい、クソみたいなブラック企業から脱出してほしいと切に名がっています。
このメディアを通じて多くの人とつながりたい
このメディアを見てタメになったぁ、生き方が変わった、会社を辞めた、フリーランスになれた、副業を開始した人など、気軽にコメントいただけるとサイトを運営していくうえで励みになります。
このサイトへのコメント欄からのコメントや下記、連絡先までお気軽にお声をお寄せください。
こんな記事を書いてよとか、こんな事を教えて欲しい、こんなサービスを提供してほしいなどのリクエストもお待ちしております。
飲みのお誘いも大歓迎です!
Mail:yamazaki@someiyoshino.biz
Chatwork:someiyoshino
Slack:someiyoshino
Skype:kanazawasodachi
LINE:kanazawasodachi
LINE@:@someiyoshino
この記事を読んだ人は下の記事も読んでいます





