どうも最近ラジオを始めた山崎レモンサワー(@kanazawasodachi)です。
今日はフリーランスになりたい人、すでにフリーランスの人、その他副業しているサラリーマンや、していないサラリーマン全般にいえるアドバイスです。
結論からいうと節約・倹約がめちゃくちゃ大事だよーという話なのですが、こんな誰しも考えがちな、どこでも言われがちな事が、やっぱり一番大事だなぁと腹の底から実感して話をします。
とくにフリーランスを目指す人、すでにフリーランスの人は「稼ぐ」ということにのみ主眼を置きがちです。
もちろん稼げば稼げるに越したことはないですし、いかに節約・倹約しても稼ぎがゼロの時点で生活できません。
ただこの日本においては、自分のスキルをじっくりと高め、まじめに情報発信・自己PRをすれば、いつまでたっても仕事にありつけないという状況はそうは無いと思います。
サラリーマンとは違ってなかなか安定的に稼ぐのは確かに難しいですが、フリーランスは経営者でもあるので、チャンスをつかめば、毎月同程度の給料しかもらえないサラリーマンよりも、大儲けすることも可能になってきます。
ただいくら大儲けしても、それに比例して支出が増える傾向があります。
よく著名なアーティストや著名人でも資産家、経営者でも、破産して借金をおったなどのニュースをひっきりになしに目にします。
いくら稼げるようになったとしても、それに比例して無尽蔵に欲が肥大化してブランド品や高級車、高級賃貸物件などに散財しては、本当の意味で豊かになったとは言えません。
人間は一度成功を手にすると、それがいつまでも続く事を疑いません。
こんなに変化の激しい世の中なので、あるひいきなり収入がゼロになるなんてこともありえるんです。むしろザラです。
今の芸能人などで売れっ子が不祥事でテレビから消えて収入がゼロになり、巨額の税金が支払えないなってニュースも良く見ます。
ここで大事なのは、収入に応じてではなく、自分が幸せに過ごせるための最低限の支出額を冷静に見極め、それを収入に関係なく維持することです。
あの数兆円もの財産を一代で築いた投資の神様「ウォーレン・バフェット」も着るもの、住居、車、日々食べるものがものすんごく質素です。
この資産の額に関係なく、幸福度を犠牲にしない範囲での合理的なお金の使い方、節約・倹約の姿勢が徹底されています。
確かに贅沢がしたいから、高級車に乗りたいから、タワーマンションに住みたいから、仕事を頑張れるというのも理解できますし、それを全て否定するつもりはありません。
ただ自己顕示欲を満たすためにお金を使うのは金額に際限が無いので、非常にリスクのある生き方です。
稼ぐことは大事ですが、ここではある意味節約・倹約の方が大事だと明言させていただくには理由があります。
まず稼ぐには、その分、仕事に時間を使うため、貴重な仕事を切り売りしているという一面があります。
10万円稼ぐのと10万円節約して10万円を捻出するのでは、節約のほうが恩恵が大きいというわけです。
10万円稼ぐには、仕事をするために人生の貴重な時間を割きますし、稼いだお金に対して税金もかかってきます。
その点、節約は、とくに時間を消費する訳でもありませんし。
ただ、この節約・倹約がめちゃくちゃ大事という事に、なかなか気づける人はいません。
なぜか皆さん稼ぐという一面のみに意識を集中させています。
固定費を極限まで圧縮し、収入が増えたとしても生活レベルをあげない・・・これだけで人生は一気にイージーモードになります。
仕事が多少減っても焦りませんし、あまりいい条件ではない仕事に飛びつかなくてもよくなりますので、幸福度がグンとあがります。
では、実際に具体的なおススメ固定費圧縮・倹約・節約術を紹介していきます。
もくじ
固定費圧縮は正義!おススメ節約・倹約術
サブスクを徹底的に見直す
自分は経費見直し・家計見直しを徹底し、NHKオンデマンドの解約、AdobeStockの解約、民間の保険の解約、その他Webサービス・アプリなどの月額サービスを、のきなみ解約しました。
やはりサブスクとビジネスモデルは危険です。マジで危険です。
サービスを使わなくなったとしてもついつい解約を忘れ利用が続いてしまい、ちょこちょこお金が出ている事に気づかないリスクがあります。
スマホをのオプション、利用プランを徹底見直し
ここでは、格安SIMへの乗り換えを推奨しようと思ったのですが、自分が使っているドコモのオプションや利用プランを見直し、そしてWifiの無いところでは通信をしない設定にするなどの利用方法を変更することによって月々の利用料が1万円オーバーから、3千円程度に激減しました。
これはもはや格安SIMスマホです。
大手キャリアのスマホでも不要オプションの解約、プランの見直し、使い方の見直しで利用料が激減します。
特におススメなのはWifiが無い環境では通信を行わないという設定を各アプリで行う事です。
とくに動画がばんばん流れる最近のSNSはこの設定にするだけで、利用料が激減します。
おススメなのでぜひやってみてください。
事務所・住居の家賃
ここが一番大事です。
見栄を張らず、手間を惜しまず、家賃の安い環境に移動しましょう。
フリーランスであれば実家でもいいと思います。今はリモートでも仕事ができますしね。
サラリーマンであれば、家賃の安さに加え、職場にいかに近いところに住むかも絶対に見過ごせないポイントです。
むだな通勤時間が浮きます。この通勤時間を生産的なことに利用することによって、時間とともに差がついていきます。
食費の見直し、不要な飲み会への不参加
これもめちゃくちゃ大事です。
自分が実践し始めて、あきらかに生活が変わったなと思う見直しNo.1かもしれません。
自分はついついひとりでなじみの飲み屋に顔を出す悪癖を見直し、スーパーのタイムセールでその日の晩御飯と、次の日の朝ごはんを買うようにしています。
これだけで、1回あたり1500円程度うきます。月に10回と計算すれば、月に15,000円うきます。
最近では、くだらない飲み会への参加も控えています。
ひとづきあいは大事ですが、短い人生の自分の貴重な時間をいかに使うかをもっと真剣に考えるべきです。
飲み会のメンバーに一人でも自分の価値観と照らし合わせてありえない人がいたら、参加はやめときます。
結婚式なんかも、特に仲良くなかったらきっぱり断っていいと思います。
不用品の処分、売却
これも、超おススメです!
不用品を家や住居に置いておくのは、スペースを占領されるのと、探し物が大変になったり、掃除が大変になったりと、いいことは一つもありません。
現に自分の周りを見渡し、経済的に豊かじゃないなぁという人は軒並み部屋が煩雑です。
断言します。不用品を捨てることはもったいないどころか、すごく有益です。
しかも今なら、メルカリなどで不用品を売ることもできます。
たしかに写真を撮って、出品して発送してと、手間的にはかなりのものですが、手間を惜しまず、ぜひ大胆な不用品処分を実施してみてください。
生活が改善することが肌で感じることができるはずです。
まだまだ見直せる、アイディアしだいでごりごり削れる日々の出費
節約・倹約するといっても何かを犠牲にせず、幸福度を落とさずというのがコツです。
自分が実践している節約・倹約には他にも数々の方法があります。
ファッションについてもだいぶ見直すことができました。
以前であれば、ZOZOであったりユニクロで何か月かに一回、ドバっと買い物をしていましたが、飽きのこない極力シンプルデザインで丈夫できやすい素材の洋服をいくつか購入して、それを着まわすだけで洋服にお金をかけなくなりました。
はたから見れば、つねに同じ服を着ていると思われなくもないですがw
スティーブ・ジョブズやマーク・ザッカーバーグなどもいつも同じデザインの服を着ています。これはお金の節約にもなりますし、朝、何の服を着ようか選ぶ時間や選択の負荷を減らすだけで、長い目で見ればすごいメリットがあります。
その他、自己投資のためにと無尽蔵に使っていた、本の購入費もネットの無料動画で勉強したり、図書館で本を借りたりと最近では必ずしもお金を使わなくても勉強できるようになりました。
同じ理由でフィットネスジムも、家で自重トレーニングすればいいじゃんということで、フィットネスジムを解約しました。
節約・倹約をはじめて変わった生活と未来
まず、口座から引き落とされる金額がかなり少なくなりました。
目に見えてお金は貯まりますし、仕事への焦りが少なくなりました。
毎月、これくらいは稼がないととか、この仕事が無くなったらまずいとか、理不尽な条件でも我慢しなければという考えがなくなり、身が軽くなりました。
そして貯まったお金をいかに有効利用するかも、未来を決定づける分かれ道となります。
自分は貯まったお金は、世界インデックス投資信託や高配当財務優良株に投資するようにしています。
直近では新型コロナショックで大荒れな相場ですが、マネーリテラシーや相場の歴史などの知識を身につけ、欲張らずに淡々と積み立てれば、長期的に見て現金でのコツコツ貯金よりリターンが大きくなるのは間違いないです。
今は、大企業であっても一国家であっても、いつ破綻するかわからないような超激動時代です。
個人はさらなる弱小な存在ではありますが、正しい知識を身につけ、リスクヘッジを行い、淡々とまじめに仕事をしていけば明るい未来が待っていると確信しています。
この記事を読んだ人は下の記事も読んでいます




