どうも破天荒フリーランスの山崎レモンサワー(@kanazawasodachi)です。
最近は周りでもフリーランスを目指す人も増えてきました。
フリーランスでWebデザイナー・Webエンジニアとしてやホームページ制作業に参入する。それは良いと思うのですが、すでに多くの人が同じような事を考えて行動しているため、非常に競争が激しくなっています。
いまではクラウドソースなども普及し、仕事を発注する側が、かなり有利な条件(めちゃくちゃ安い費用)で仕事を出すことが浸透し、案件獲得競争に加え、価格競争も過熱してきています。
こうなるともうしんどいです。要求される成果物の品質は年々上がっているのに、報酬は年々下がっている・・・そんなじり貧な状況に陥ると本当に地獄です。
では、こんな状況に追い込まれない為、仕事を獲得し、単価も価格競争に陥らないためには、自分だけしか作れないもの、自分だけしかないスキルを持つことがめちゃくちゃ大事です。
ただ超高度なスキル、それも唯一無二のNo.1をめざそうとなったら、壮絶な努力をしつづけるしかありません。
それは、現実的ではないし、目指したとしてもいつか疲弊します。
そうではなく、競争の少ない、オリジナルな商品・スキルを身につけるのがベストです。
まぁ、これが言うのは簡単だし、それができれば苦労はしないのですけどね。
ということで、自分の武器を持ち、生業のタネを育てるうえで必要なコツみたいなものを挙げていきたいと思います。
もくじ
じぶんの適性・好き・得意をじっくり分析です
オリジナルなサービスがみつかったとして、それが自分の適性にマッチしてなかったり、正直好きな事じゃなかったり、得意なことでなかったら、結局はぜったい続きません。
自分の適性が活かせ、楽しくて好きで好きで仕方なくて、今の自分のスキルが活用できる得意な、サービスをみつけましょう。
今までの人生を振り返った時に、自分が得意なこと、好きなことというのが誰かしらひとつはあるものです。
絶対的な正解をいきなり見つけようとせず、まずはなんでもやってみる
正直、何が自分の天職となるか想像も使いないところから見つかることが多いです。
成功する人は、失敗しない人というイメージを持っていることが多いですが、失敗しても失敗しても、へこまずに試行錯誤をやめなかった人だということを忘れないでください。
Amazonだろうが、AppleだろうがFacebookだろうが、はじめは、超スモール、個人が試しに遊び感覚で始めたことのひとつがあれよあれよと発展していったのです。
現時点で、得意なこと・好きなことが見つかっていなければ、今までに経験したことのないことを経験しまくることをおススメします。
旅に出てみたり、習い事をしてみたらい、ワークショップに酸化してみたり、Youtubeで配信してみたり・・・何が功を奏すかわからない世の中です。
大切なのはとりあえずやってみるということの回数を増やすことです。そしてうまくいかなくても凹まずに試行を繰り返すことです。
たとえば・・・Web制作者の自分だったらこうしてみる
自分は東京でWeb制作系のフリーランスをしており、単純にホームページを作れる人と言う特徴しかなければ、日本にごまんといる同業の中からクライアントに選んでもらう事はできません。
そういう人は価格でしか勝負できず、仮に仕事をもらう事ができたとしても、どれだけ働いても疲弊するだけですし、さらに安い業者に乗り換えられてしまうのがオチです。
そこでそれぞれのWeb制作系のフリーランスは自分だけのオリジナリティ=武器を獲得して、クライアントから選んでもらう必要がある訳です。
自分は、自分の特徴、好き・嫌いな作業、適性、目的などを、改めて整理し、分析し、自分の特化する武器をリストアップしました。
・Wordpressを利用した安価なマッチングサイトの構築
・Wordpressを利用した安価な求人情報サイトの構築
・Wordpressを利用した安価な不動産物件検索サイトの構築
・Wordpressを利用した安価なキャスト登録予約サイトの構築
・サブスクサービスで起業したいひと向けのECサイト構築
・フリーランスや働き方に関する記事を執筆するWebライター
・趣味のバドミントンを通じた営業活動
ざっと思いついた範囲ではこのあたりです。
いっけん汎用的なスキルでも用途を特化してみると、自分の武器を特化することができて、競争を減らし、オンリーワンになることができます。
また、今でもアンテナをはって、新しいメディアの構築など、さらに種まきを続けています。
オンリーワンなフリーランスに飛躍可能な汎用的なスキル
WordPressができるという人は、日本に山ほどいますが、それを使って、安価に求人情報マッチングサイトを作れる人はぐっと少数になるはずです。
動画編集ができるひとも、日本にたくさんいますが、多くの人をひきつけられるコンテンツを企画して一本の動画にまとめ上げられる人は少数です。
美容師は日本でたくさんいますが、出かけられない人に向けて、遠方まで出張してカットしてくれる美容師は少数派です。
その中でも、オンリーワンなフリーランスに飛躍可能な汎用的なスキルとしてオススメなスキルはなんといっても
・Youtube動画撮影・編集・高品質なアイキャッチの作成能力
・ベタ中のベタだけど英語能力・・・アメリカの最新のテクノロジー記事を要約して発信するだけで、ビジネスに発展可能
・アプリ作成能力
・Wordpressのスキル
・Pythonを利用したAI制作能力
・各種SNS運用能力/フォロワー(影響力)の多さ
などがあげられるでしょか。
ぜひ、みなさんも自分を唯一無二、オンリーワンな存在のフリーランスに昇華させ、クライアントからご指名を得られるようになりましょう。
この記事を読んだ人は下の記事も読んでいます



